Let’s note Rz4にWindows10を入れてしばらくしたらタッチパネルが反応しなくなった

Let’s note | ガジェット

まずはアップデートでWindows10を入れてみましたが問題なく動いている…かと思いきや、しばらくつかっているとタッチパネルが反応しなくなりました。システムをみても「10タッチ ポイントでの Windows タッチのフルサポート」のはずが「このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません」という状態に。パネルにタッチするとマウスポインタがタッチ点に移動はしているのでハードウェア的にはポインティングデバイスとしては認識されているようです。

一応ポインタとしては使えるとはいえタブレットモードでの使用はちょっと絶望的ですね。普通にノートパソコンとしては使えるとは思いますが、スクロールとか結構タッチしてたりして結構不便です。

クリーンインストールしてみましたが、しばらく使用していると同じ現象に。症状がでてからWindows10の初期状態に戻してみるとまたタッチパネルとして使用できるので、「Windows10にしてしばらく使っているとタッチ機能を認識しなくなる」という状況でしょうか。どうも自動更新かなにかでドライバが差し替わっている様子。

ドライバを確認すると「USB Touchscreen Controller(C01D)」がタッチパネルのようです。どうもこのドライバが良くないようなので手動で差し替えます。

「ドライバの更新」→「コンピューターを参照してドライバーソフトウェアーを検索します」→「コンピューター上のデバイスドライバの一覧から選択します」

「USB Touchscreen Controller(C01D)」から「USB入力デバイス」に変更したら元通りのタッチパネルになりました。

ネット見ると同じような症状が出てる人がいたりいなかったり…自分のは一応2014年PC秋冬モデルのRz4なのですが。とりあえず動くので問題無いかな。

あとは公開されてるドライバ類をボチボチ入れてWindows10のアップデートは一段落。
これでようやくWindows10ちゃんと利用できそうです。