2023年5月15日 / 最終更新日 : 2023年5月23日 kamoko SSTR SSTR準備編:SSTRの持ち物リスト・持って行きたいもの 通常のツーリングと違って、SSTRは長距離、長時間のバイク移動になります。またゴールの千里浜は海岸の砂浜沿いをバイクで走れるエリアなので、多少準備が必要になります。 簡単な持ち物リストを作ってみました。 かまぼこ板 千里 […]
2023年5月14日 / 最終更新日 : 2023年5月17日 kamoko SSTR SSTR2023:テスト走行 いよいよSSTRの開催も迫ってきたので、テスト走行に行ってきました。 SSTRの開催に先駆けて、本番で使われるシステムが事前にテスト・練習用に開放されているので、実際にそれを試してみることにしました。併せてスタート地点の […]
2023年5月1日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 kamoko SSTR SSTRのスタート地点について:関東エリア :SSTR2023年のSSTRもいよいよ開催日が迫ってきました。SSTRに参加する場合、何はともあれスタート地点を決めなければなりません。 基本的には日本海側でなければスタート地点は任意の海岸線であれば、どこでも選べます […]
2023年4月22日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 kamoko SSTR SSTR準備編:ゼッケンが来た SSTR開催一ヶ月くらい前に、ゼッケン等が入った荷物が届きました。 ゼッケンの他にはルールブック、リストバンド、各種案内、参加特典グッズあたりが入っていました。 グッズは毎年変わるのですが2023年はロゴ入りの防水バッグ […]
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 kamoko バイク用品 シガーソケットで利用できる電動エアコンプレッサー(空気入れ)を試してみた バイクや車などの空気圧ですが、適正な値を保持できないと燃費やコントロール性などいろいろな問題が出てきます。ガソリンスタンドなどでも空気は入れられますが、なかなか億劫だったりします。 携帯用の電動エアコンプレッサー(空気入 […]
2023年1月23日 / 最終更新日 : 2023年5月24日 kamoko GPD WIN MAX アナログスティックの誤入力(ドリフト現象)のメンテナンス方法 ゲーミングデバイスなどでアクションゲームなどを長期間遊んでいると、アナログスティックが勝手に動く&誤入力の症状起きることがあります。いわゆるドリフト現象が発生した場合のメンテナンス方法です。 GPDのゲーミングPC(GP […]
2023年1月18日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 kamoko キャンプ PaaGo WORKS TRAIL POT S1200Pのパッキングを考えてみる パーゴワークスからソロキャンプ向けのクッカー「トレイルスポット S1200P」が発売されました。早速手に入れたので、いろいろさわってみたいと思います。 構成 取っ手も長く、全体的に使いやすそうなんですが、取っ手自体は緩く […]
2023年1月17日 / 最終更新日 : 2023年1月17日 kamoko Steam deck Steam DeckでOSの切り替え機能(カスタムブート)を利用する SteamDeckの内臓SSDにSteamOSとWindowsの両方をインストールした場合、通常ですとWindowsが立ち上がります。起動時にSteamOSを選択することも可能ですが、少々手間がかかるのが問題です。 デバ […]
2023年1月16日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 kamoko Steam deck Steam deckにWindowsを入れるのにどの方法が良いのか Steam deckにWindowsをインストールする Steam deckには初期状態ではSteam OSがインストールされています。Steamや一部のプラットフォームのゲームは問題なく遊べるものの、非対応のゲーム(原 […]
2023年1月12日 / 最終更新日 : 2023年2月7日 kamoko Steam deck Steam deckの内臓SSDにSteamOSとWindowsを共存させる方法 Steam deckの内蔵SSDの領域を、SteamOS用とWindows用の二つに仕切り、そこにWindowsをインストールする方法です。 SteamOSが内蔵SSDで利用しているデータ領域はEx4というファイルシステ […]