MENU
  • index
  • profile
  • ガジェット
  • 精神疾患擬人化本
  • 鴨屋書房(通販)

鴨屋

  • index
  • profile
  • ガジェット
  • 精神疾患擬人化本
  • 鴨屋書房(通販)

2019年12月

  1. HOME
  2. 2019年12月
2019年12月27日 / 最終更新日 : 2019年12月27日 kamoko Minibook

Minibook静音化対策 放熱シート編

コスパも使い勝手も良いMinibookですが、ファンの音が若干うるさいのが最大の問題かと思います。 ファンのグリスアップをすることでだいぶ穏やかな音になりますが、騒音のもととなるCPUまわりの熱をより上手に発散させること […]

2019年12月22日 / 最終更新日 : 2019年12月25日 kamoko その他

ドールズフロントライン 第2次秋葉原上陸前線簡易レポ

秋葉原で「ドールズフロントライン 第2次秋葉原上陸前線」が始まりました。 日曜日に行ってきましたので簡易レポートです。 コラボカフェ・食事なども含めると結構時間かかるかと思いますが、ショップだけなら1~2時間でも結構回れ […]

2019年12月16日 / 最終更新日 : 2019年12月16日 kamoko ガジェット

13インチクラスモバイルモニタの最適解? 2560*1440高解像度モバイルモニタmageDok T133E / 1332K-5

海外製のモバイルモニタは各社出ていますが、レビューなども少なく、販売店のみの記名でメーカ名が表記されていないものも結構あって、どれが良いのか迷うことが多いです。今回はそのなかでも比較的以前からモバイルモニタのラインナップ […]

2019年12月9日 / 最終更新日 : 2019年12月9日 kamoko Minibook

MinibookのPrtScキーを有効にする(AutoHotkeyの簡単な導入)

「PrtSc/ろ」キーには「¥(\)」キーが割り当てられており、 シフトを押しながら「PrtSc/ろ」を入力すると「 _(アンダーバー) 」 が入力されます。「 \ 」はは他のキーで普通に入力可能なので「 \ 」にPrt […]

2019年12月8日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 kamoko Minibook

Minibookで使えるコンパクトモバイルバッテリー

モバイルバッテリーをいくつか用意したので実際にMinibookに繋いで試してみました。 結論としては「MinibookにはPD対応で25~30W程度の出力がある充電器・モバイルバッテリーが必要」という感じでした。PD対応 […]

2019年12月4日 / 最終更新日 : 2021年11月18日 kamoko Minibook

Minibookトラブルシューティング・tips

SSDから起動したい、BIOS画面を起動したい ブートドライブの選択は電源投入後にF7連打で、恒久的な変更はBIOSのBoot Optionから変更可能で、BIOSで画面は電源投入後ESCキー連打で表示されます。 トラッ […]

2019年12月3日 / 最終更新日 : 2022年5月9日 kamoko Minibook

Minibookで使える充電器

Minibookで使える充電器にはどんなものがあるか、実際に繋いで試してみました。 結論から言うと「12v2A~15v1.5A、つまり22.5~24w以上のPD対応の充電器」であれば概ね使える。という感じでした。 Min […]

2019年12月3日 / 最終更新日 : 2019年12月3日 kamoko Minibook

Minibook静音化対策 ファンのグリスアップ編

実際使ってみるとコスパも使い勝手も良いMinibookですが、ファンの音が若干うるさいのが玉に瑕です。 Minibook以外でもGPDWin2をはじめCoreMなMiniPCでは負荷がかかると割と盛大にファンが回るのは筐 […]

menu

  • index
  • profile
  • ガジェット
  • 精神疾患擬人化本
  • 鴨屋書房(通販)

最近の投稿

  • シガーソケットで利用できる電動エアコンプレッサー(空気入れ)を試してみた
  • アナログスティックのドリフト現象へのメンテナンス方法
  • PaaGo WORKS TRAIL POT S1200Pのパッキングを考えてみる
  • Steam DeckでOSの切り替え機能(カスタムブート)を利用する
  • Steam deckにWindowsを入れるのにどの方法が良いのか

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年3月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2019年12月
  • 2019年9月
  • 2019年4月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年8月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年8月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年2月
  • 2015年12月
  • 2015年8月
  • 2015年6月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年8月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年1月

Copyright © 鴨屋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.