Glafitバイク( gfr-01 )で使えるオプション
純正オプション
バッテリー、充電器、輪行(収納)バックなどは純正オプションが販売されています。ミラーなどはメーカー取り寄せになるのでスーパーオートバックスやお近くのバイク店で問い合わせるのが良いかと。
本体内蔵品と同等のバッテリー、追加バッテリー・交換用に。単体で買った場合には専用の収納バッグが付いてきます。
本体付属品と同等の充電器、予備や運搬用などに。
折り畳み収納バッグ、ベロクロが付いているのでハンドルなどに付けて持ち運びができます。
純正リアキャリアです。
ハードケースや車載充電器などその他のオプションは公式ショップから。
glafitバイクで使えるオプション(社外オプション)
※以下のアイテムは公式対応品ではないので、強度や安全性に関して十分確認を行って自己責任での取り付け&使用してください。
フロントキャリア・前かご

フロントにはダホンと互換性の有る3つ穴が付いています。
アダプタがあればリクセンのアタッチメントをとりつけたバッグや、カゴ、キャリアが取り付けられます。
アダプタとカゴが別売りなので「アダプタ+カゴ・バッグ」の両方が必要です。
耐久荷重は5kg~7kg程度なので過重注意です。
・ターンのアダプタ
Tern【ターン】 Luggage Truss【ラゲッジトラス】
RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) ヴァリオラック KF873
RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) ニューワイヤーバスケット ブラック KF805W
RIXEN&KAUL(リクセン&カウル) ミニラタンバスケット KF826
BASIL(バジル) バスケット クリックフィックス アダプタープレート ブラック 014310
自分のカバンをリクセン化できるアタッチメント
・ダホンのアタッチメント
リアキャリア
シートステーにそれ用の穴があるので、ミニベロ等の汎用品が取り付けられそうに見えるんですが、ディスクブレーキと干渉するのでそのまま取り付けるのは難しい感じ。
ギザプロダクツのリアキャリアを無理やりつけてみました→ Glafitバイクにリアキャリアを付けてみた
輪行バッグ
YUTY 輪行バッグ 14インチ折りたたみ自転車ロードバッグ 増加 輪行袋
汎用品ですがサイズ的に収納可能な模様。
センタースタンド
サイズ・取り付け方によってはブレーキパッドに干渉する事があるようです。
glafitバイクにセンタースタンドを付けてみた
小型・調整可能なセンタースタンド
ギザプロダクツ アジャスタブル ダブル レッグ センタースタンド CL-KA56
ミラー関連
ミラーが身体で隠れてしまうことがあるので、ミラーを見やすくするためのアイテム
ミラーを外側に45mmオフセットできるホルダー
タナックス(TANAX) バイクミラー ナポレオン オフセットホルダー45 ブラックSA-25
バーエンドに取り付けられるミラー
アグロス 汎用 バーエンド ペンタゴン ミラー バイク
安価な交換用ミラー、丸ミラーなのでオシャレ度アップにも。
バッテリー
社外製のRICH BIT TOP619の専用バッテリーがGlafitと同形状で流用できた、とのこと。仕様変更などの可能性もあるので利用は自己責任で。
その他のオプション
・スマートフォンフォルダー
純正オプション品とほぼ同等品?
Lixada GUB 自転車電話ホルダー ユニバーサル 調整可能 携帯電話/GPS/マウントホルダー
・ナンバープレートカバー
ひっかけ、折れ防止に
ポッシュ(POSH) アルミナンバープレートホルダー 山型Sサイズ
ポッシュ(POSH) アルミナンバープレートホルダー Sサイズ
・自賠責ステッカープレート
キタコ(KITACO) 自賠責ステッカープレート(ブラックアルマイト) 汎用
・チェーンカバー
OSTRICH(オーストリッチ) チェーンカバー
車載時等の汚れ防止に