2024年7月15日 / 最終更新日 : 2024年11月11日 kamoko Let’s note Let’s note QV8をAmazon整備済み品で中古購入してみた Panasonicのノートパソコン、Let’s noteシリーズは新品で購入すると結構いいお値段になるのですが、企業向けに数が出ている関係で中古品は入手しやすくなっています。リース明けの端末が出やすい数年前の […]
2020年8月6日 / 最終更新日 : 2020年8月10日 kamoko Let’s note Let’s note RZ4を中古で購入する際の注意点 Let’s note RZ4は745gの軽量、コンパクトなWindowsモバイルPCで、CPUはCore Mシリーズで多少非力ながらも軽作業には十分なスペック、と今も色あせないモバイルPCです。 Let […]
2015年8月7日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 kamoko Let’s note Let’s note Rz4にWindows10を入れてしばらくしたらタッチパネルが反応しなくなった まずはアップデートでWindows10を入れてみましたが問題なく動いている…かと思いきや、しばらくつかっているとタッチパネルが反応しなくなりました。システムをみても「10タッチ ポイントでの Windows タッチのフル […]
2014年12月24日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 kamoko Let’s note Let’s note RZ4 (3) – 一週間使用感 ・軽さ、取り回し 軽さは正義! というのはもう言わずもがななんですけどね。取り回しやフットプリントの小ささは本当に良いです。 ホームポジションで親指でスクロールするのちょっと難しいかなぁ、と思ってたらグルグル回してスクロ […]
2014年12月24日 / 最終更新日 : 2020年8月1日 kamoko Let’s note Let’s note RZ4 (2) SSD交換 RZ4が届いたので早速分解しました。 分解前に普通に起動、ログイン設定などしてユーティリティから32GBのUSBメモリにリカバリディスクを作ります。15分くらいで済みました。 電源落としてバッテリー抜いて分解、ヒンジ横の […]
2014年12月24日 / 最終更新日 : 2019年1月5日 kamoko Let’s note Let’s note RZ4買いました(1) - 買う前に考えたこと ・CPUはCore M 5Y10 既にディスコンになってるCPUで年明け早々には新しいCPUの春モデル出そうですが、Core M 5Y10の次モデルのCore M 5Y10cはGPUのクロッ […]