Let’s note RZ4 (2) SSD交換
RZ4が届いたので早速分解しました。
分解前に普通に起動、ログイン設定などしてユーティリティから32GBのUSBメモリにリカバリディスクを作ります。15分くらいで済みました。
電源落としてバッテリー抜いて分解、ヒンジ横のネジ2カ所だけちょっと固かった以外は特に問題無くプラスドライバー1本でバラせます。
中は、意外と密度薄いですよね…左下がSSD、これもネジ一本で外れます。放熱or衝撃吸収シートのようなものがついてますけどそれはそのままで入れ替え可能でした。
フタ締めてUSBのリカバリメディアから起動してリカバリです。30分くらい? USBだと早いですね。
リカバリ後は普通にWindowsが起動、初期設定後は特に問題もなく使用できました。
交換したのはTranscendの256GB M.2 SSD、TS256GMTS800です。SATA接続のM.2なら動くらしいので奮発してcrucialのにしておけば良かったかな、と思いましたけどTranscendの方は先行事例があったので確実な方にしました。
512GBも十分検討できる値段だと思いますが、そこまでデータ入れることもないかなと思うので256GBで。
分解交換リカバリまで含めても二時間かからなかったのであっさりしたものでした。
修理に出すときなんかはSSDを元に戻してから修理出すことになると思うので、外したSSDは特に再利用せずそのまま保管しておきます。
※追記
SSDの交換、NVMeは非対応なので SATA3.0の2282サイズのSSDを選択する必要があります。CrucialのMX500シリーズやWestern DigitalのWD Blueシリーズなどが良いのではないでしょうか。