Steam deckで使いたい周辺機器/オプション
- Steam deck関連記事
- Steam DeckでOSの切り替え機能(カスタムブート)を利用する
- Steam deckにWindowsを入れるのにどの方法が良いのか
- Steam deckの内臓SSDにSteamOSとWindowsを共存させる方法
- Steam DeckのデスクトップモードでFirefoxが使えない
- Steam deckに原神をインストールする
- SteamDeakにWindowsOSをインストールする方法:MicroSD編
- Steam deckのトラブルシューティング/Howto
- Steam deckで使いたい周辺機器/オプション
- SteamDeakにWindowsOSをインストールする方法:内蔵SSD編
- Steam deckの内蔵SSDを交換する方法
画面保護
スタンド
Steam deckは単体では自立しないのでスタンドがあると便利です。また、USB Type-Cコネクタ経由でUSB機器や充電などもできるようになります。
USBコネクタ(A)、充電(Type-C)、HDMI出力、有線LANと機能豊富なスタンド。
特に機能は無いけれどシンプルで安価なスタンド
内臓SSD
SteamDeakの内蔵SSDは2230サイズのNvmeSSDが使われており、本体分解することで交換可能です。
片面かつ、2230サイズのNvme、となると種類はかなり少なく情報も多くありません。surface用などタブレットPC用のものが一部流通しているようですが、大容量モデルは少なく、選択肢は多くないのが現状です。2280サイズに比べると、同容量、同スペックでも高価になります。
WD Black SN770M
2280サイズではおなじみのWD Blackシリーズの2230版。
Seagate FireCuda 520N
SteamDeckやポータブルゲーミングPC向け、と謳うシーゲートのSSD。値段は上がりますが2TBモデルも存在するのは魅力的です。
Addlink S91
台湾メーカのSSD、1TB/2TB。ブランド気にしないならお手頃。
Sabrent Rocket 2230
Steam Deck対応とのアナウンスもあり、一般流通していて入手しやすく値段もそれなりに収まっているモデルです。
WD SN740 1TB SSD PC M.2 2230
2280サイズでもおなじみのSSDで、同モデルが2230サイズでもラインナップされています。基本スペックは変わりません。2TBモデルもあります。
Kioxia BG4
タブレットPCなどの内蔵用SSDとして出ているもの。希少な国産メーカーのSSD。MicroSDカード
ストレージ用途やOSインストール用途などに、内蔵SSD等に比べると速度が落ちるのでできるだけ高速なものが欲しいところです。
そのほかの便利アイテム
スティックのキャップやトラックパッドのカバー、キックスタンドなどの全部入りパック
本体全体をカバーするシリコンケースです。背面にキックスタンドも付いているので自立も可能です。
前面保護と背面保護が可能な保護ケース。
EC-SHIELD ノートパソコン スタンド
裏側に取り付け、本体を斜めに保持できるスタンドです。出来た隙間に指を入れることでSteam deckを置いたままLRボタン操作が可能になります。