2230サイズのNvmeSSD

surfaceなどのコンパクトタブレットPCや、Steam deck本体に内蔵されているSSDは「2230サイズの片面実装のNvme SSD」という小型のSSDが使用されています。近年のパソコンや、ゲーミングUMPCなどで使われているSSDは「2280サイズのNvmeSSD」が多く、2280サイズのSSDはサイズが違うので利用することはできません。

2280サイズのSSD(上)と2230サイズのSSD(下)

片面かつ、2230サイズのNvme、となると種類はかなり少なく情報も多くありません。surface用などタブレットPC用のものが一部流通しているようですが、大容量モデルは少なく、選択肢は多くないのが現状です。

Sabrent Rocket 2230

Steam Deck対応とのアナウンスもあり、一般流通していて入手しやすく値段もそれなりに収まっているモデルです。

 

Kioxia BG4

タブレットPCなどの内蔵用SSDとして出ているもの。希少な国産メーカーのSSD。

 

wd SNシリーズ

2280サイズでもおなじみのSSDですが、同モデルが2230サイズでもラインナップされています。SN740なども流通しているようです。

PM991

Samsung製のコンパクトPC向けSSD、発熱が若干気になるようです。