2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年7月18日 kamoko Nreal Air Nreal Airのトラブルシューティング、Howto 初回アクティベーションとアップデート 初期起動時に「Nebulaアプリ」からの接続&アクティベーションが必要で、アクティベーションが通ってないと音声だけで映像が表示されない。 公式にも記載されている対応機器でないとNeb […]
2022年3月23日 / 最終更新日 : 2022年7月18日 kamoko Nreal Air 外出先、移動中のコンテンツ摂取に最適? 軽量MRグラス「Nreal Air」レビュー Type-Cケーブル一本でスマフォにつないで、非常に綺麗でどこでも大画面、という軽量MRグラス「Nreal Air」のレビューです。 外観 ちょっと大きめ、重めのサングラス、といったところでしょうか。MRグラスとしては抜 […]
2022年3月16日 / 最終更新日 : 2023年1月23日 kamoko Nreal Air Nreal Airで使える/使いたいオプションまとめ(随時更新 Nreal Airを使うにあたって、あると便利なもの、オプションなどをまとめました。 眼鏡用グッズ つるが太いのでシリコン系は引き延ばして取り付けるか、用途外の固定方法などで対応する必要があります。 眼鏡のつるの部分が安 […]
2022年3月15日 / 最終更新日 : 2023年1月18日 kamoko ガジェット HDMIをUSB Type-C DP Altで出力できるデバイスまとめ 最近ではモバイルディスプレイなどで「USB Type-Cケーブル一本で接続可能」といったデバイスが増えてきました。一般的に「USB Type-C→HDMI出力」に関してはUSBハブや変換コネクタなど多数ありますが、逆の「 […]
2021年11月10日 / 最終更新日 : 2021年11月10日 kamoko GPD WIN MAX GPD WIN MAXにゲーミング用滑り止めを付けてみた ゲーミングPCとして非常に利便性の高いGPD WINMAXですが、クラムシェル型(折りたたみ)な関係で、持ったときにグリップ感はそこまでありません。 本体重量の大きさも相まって、長時間のゲームには多少問題が出てくる&手汗 […]
2021年10月10日 / 最終更新日 : 2021年10月22日 kamoko GPD WIN MAX2021 GPD WINMAXをWindows11にアップデートする方法(インストールアシスタントを利用) GPD WINMAX2021は初期状態でWindows11へアップデートできるようだったのでやってみました。無印2020年版のWINMAXもセキュリティ関連の設定変更すればアップデート可能でした。 正常性ツールでの確認 […]
2021年8月2日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 kamoko GPD WIN MAX2021 GPD WINMAX 2021年モデル登場、変更点や旧モデルとの比較情報 GPD WINMAXに2021年モデルが新しく登場しました。基本的には旧来モデル(2020年、無印)のアップグレード版になりますが変更点等まとめました。 GPD WINMAXの使用感等は下記の旧モデルのレビューをご参考く […]
2021年7月24日 / 最終更新日 : 2021年7月26日 kamoko ONEXPLAYER ONEXPLAYERのSSD交換方法 ONEXPLAYERは「本体を分解することでSSDの交換が可能」のようですので、SSD交換方法をまとめました。 載せるSSDについて SSDの交換が可能ですが、搭載可能なのは本体内蔵スペースの関係で「片面実装のSSDのみ […]
2021年7月16日 / 最終更新日 : 2021年10月10日 kamoko GPD WIN MAX 英語キーボードのPC(GPD WINMAX)で英語キーボードと日本語キーボードを共存させる方法 GPD WINMAXの本体キーボードはいわゆる英語キーボードで英語配列になっています。そこまで本格的に文章書いたりコーディングしたり、という使い方はしないのかな、とも思いますが、本体スペックが高いので、モニタやキーボード […]
2021年7月1日 / 最終更新日 : 2022年9月5日 kamoko ONEXPLAYER One-Netbook ONEXPLAYERで使える/使いたいオプションやアクセサリ(随時更新 ONE XPLAYERで使えるオプションやアクセサリ、周辺機器などをまとめました。動作情報等随時追加修正していきたいと思います。 本体購入 CPUとストレージで選べる形になります。 ONEXPLAYER専用 […]