GPD Win2の電源が突然入らなくなる問題

GPDWin2 | ガジェット

GPD Win2にシャットダウン後に電源が入らなくなるケースが希にあるようで、その場合に「裏蓋外してバッテリーの接続外して放置」で回復するかも、という話です。あるいは単純に「分解してみた」という話。

自分のGPD Win2で遭遇したのは「充電されているにもかかわらず電源が入らない(ロゴやOS起動すら表示されない)」という症状です。GPD Win2、電源LEDなどに相当するものは無いっぽいんですが、電源入れると元気に回り始めるファンがまったく回らないのである意味わかりやすいですね。電源ボタンを押しても一瞬ファンが回るがそのまま沈黙、ファンも含めて一切反応しない、という状況でした。
この状態でもType-Cコネクタに充電器つなぐと赤ランプ点灯/点滅はしました。

Indiegogoの二桁台の初期出荷分なのですが、Indiegogoの掲示板でも同様のケースが報告されているようでGPDの方から「分解してバッテリーの接続を外して10分くらい放置してみてくれ」といった案内が出ていました。本家がそれ言って良いのか&その場合保証はどうなるのか、とか色々疑問はありますがちょっとやってみることにしました。
二次出荷以降で発生するかもちょっと不明ですがとりあえず参考情報として載せておきます。

※注意、以下の内容には正規の利用方法(保証外となる可能性のある)以外の手順が含まれます、最悪本体の破損や起動しないなどの問題が起きる可能性もありますので自己責任で実施してください。

まずSSDを外します、本体裏側のふた部分のネジを外せばすんなり外れます。MicroSDカード等も全部外しておきます。
本体を裏返してネジを外していきます、プラスドライバーは000がぴったりみたいですね。

ねじ外しても固定するツメがあるみたいなので、本体正面側から隙間をあけて行きます。R1/L1ボタンが浮きそうになるので飛んでったりしないように注意。

本体裏蓋を外した状態。

二つのバッテリーと本体はポン置きではなく接着剤のようなもので固定されてるみたいですね。

フラットケーブルの先につながっているのが電源のコネクタです。

二つのネジを外してアダプタ部分を持ち上げるとアダプタが外れます。
「外した状態で10分放置」との事なので、少し放置して、再度アダプタ部分を差し込んでから電源ボタンを再投入したら電源が入るようになりました。

電源ボタンがキーボード側なので、ガワを外した状態で電源入れるのはちょっと難しいので怖かったら蓋を仮嵌めしてからでも。
あとはフラットケーブルのコネクタを元に戻してフタをします。L1/R1ボタンをうまくしまいながら裏蓋をはめていきます。外すときとは逆に、背面側のUSBコネクタ等をぴったり合わせてからほかを閉じていかないとうまく閉まらない感じです。

SSDを再度差し直して起動テスト、問題なく起動しました。

電源切った状態から、その後立ち上がらなくなる、という状況でしたが、電源周りの初期不良なのか他に原因があるのかはちょっとわかりません。

他社製の充電器を刺した時にその後立ち上がらなくなったので、その辺が原因なのかもしれませんが、単純に電源が弱い個体に当たった可能性もあります。


エンジニア +精密ドライバーセット 6本組 DM-20